ご存知の方も多いと思いますが、今日の午前中、世界規模でYouTubeに不具合が発生したそうです。
今は接続障害は解消していますが、一時YouTubeが見れなくなったりアップできなくなったり・・・など世界的に動揺が広がったようです。
私はその時間YouTubeを見てなかったのでこの件については後でニュースを見て知ったのですが、いわゆるユーチューバーの方々はさぞかし冷や汗ものだったのではないかと思いました。
自分の生活がかかってますからね。
今はインフラとして当たり前の存在になっているインターネット。企業のPRにYouTubeを使っているところも多いです。
しかし今回のようなことがあると、当たり前の存在ではないということを認識しておかなければいけないと思いました。
しかも、電気・ガス・水道などが使えなくなるのは大抵災害や大事故のときじゃないですか?しかし今回のYouTube接続障害は何の前触れもなく突然世界規模で発生したわけです。まさしく不測の事態です。
原因はよくわかりませんが・・・分かっても分からなくても・・・やはり、この世のものはどんなものでもそういうものだと思わないといけないなと思いました。
この世のものである以上、永遠ということはなく、始まりと終わりがあるものであり、壊れたり、なくなったり、滞ったり・・・などがあるものなんですよね。
だから、この世のものを過信するとショックが大きいのだと思います。最初からそういうものだと思って使わないといけませんね。
結局、永遠という言葉が言えるのは神様の世界、真理の世界だけなんだな、と改めて思います。