このところのコロナ関連のデータを見る限り、だんだんとこの騒ぎが終息に向かいつつあるのを感じています。
まだ完全終息ではないけれど、少なくとも2,3か月前の先が見えない状態からは脱していますよね?
なんとなく、街中も明るさを取り戻しつつあるのを感じますし。
まだまだ油断は禁物!!と言いたいのは分かりますが。。。個人的にはそろそろ出口戦略を考え始めても良いのではないかな?と思ってます。
「まだまだ」と緊張を緩めないために言い聞かせるのは良いですけど、永遠にこの状態が続くわけじゃないですから、ずっと完全自粛モードのままいきなり解除になったらすぐに動けません。
朝目覚めた時も起きた直後は頭がボーっとしていたり、目を開けた直後は目がかすんで見えたりするのと同じです。
世の中ではアフターコロナとか、ポストコロナとか言われてますけど、今この事態を経験した私たちは、明らかにコロナ前とは考え方や物の見方が変わってきています。
つまり、良くも悪くも以前と全く同じ状態に戻るという事はないという事です。
それを見据えて、今後自分がどういう働きをすべきかを今一度考える必要があるだろうし、解除後にはその新しい方向性に向かってすぐに発進できるような準備態勢に入らないといけないのではないか、と思うのです。
そんなの既にやってるよ、という方もいらっしゃるとは思いますが、全体的に今までは、自分がコロナにかからないように、また人に移さないように、感染が広がらないように、という所に意識が向いていたと思うんですね。
でも、ようやく暗いトンネルを抜けられそうな光が見えてきましたから、トンネルを出た後まごまごしないためにも、今後は「コロナ後の自分の活動」という所に意識を向け始めても良いのかなと思うのです。
そういう意味でそろそろ「出口戦略」の時期なんじゃないかと言ったわけです。
今後も同じ活動をするにしてもやり方を変えるとか、何があっても停滞しない方法を考えるとか。
余談ですが、東京都の集計が遅れてるのは未だにFAXを使ってるからだというのを小耳にはさみました。
え?東京都が未だにFAXなんて使ってるの??と思いますよね?
こういう遅れた部分や改めるべき点が露呈したのもこのコロナ期です。
行政機関や会社だけじゃなくて、自分自身もこのコロナ期に問題が露呈したと思います。それは自分が良くわかっていることです。
ですから、いろんな意味でより良くスタートさせるために、もう準備態勢に入らないといけないのではないかな?という事です。
私自身、まだ完全に考えがまとまっているわけではありませんが、御言葉の方向性に従って祈りながら少しずつ助走体勢に入っていきたいと思っています。
皆さんはどうですか?
とにかく、少なくともコロナ前よりは良い世界、良い自分になっていきたいですね!!
天の御心が地上の全ての地域に行われますように💛
そして、皆さんの上に主の祝福がありますように💛