今年の夏は本当に異常なほど暑いですね。今日は台風の影響か、少しは暑さが和らいでいます。今朝は久しぶりに熱帯夜じゃなかったですね。
実はここ数週間くらい、昼夜を問わず、家にいる時に原因不明のだるさと眠気に悩まされていたんです。でも、今日は楽に過ごせました。
そこで、ここのところのだるさの原因は、実は軽い熱中症だったのかもしれない、と思い始めました。
一応、部屋にはエアコンもあり、付けてはいたんですが、長年の節約癖でかなり設定温度を上げていたんです。それでも、外気温よりは低いのでそれなりに涼しいと感じていたし、むしろ、今年はこんなにエアコン使っちゃって電気代大丈夫かな?なんて心配までしていました。
今日は、午前中から私用があり、夕方まで外出していていたんですが、いつもなら帰宅後しばらくはだるくて動けなくなるのに、なぜか平気なんです。
それで部屋の温度計を見たら、普段私がエアコンで設定する温度より部屋の温度が低くなっていました。
そしてタイミングよく、今月の電気代の通知が届いていたのでドキドキしながら見たら、全然思ったほどじゃありませんでした。冬の暖房の時の方がよっぽと高かったです。(^^;
それを見て、あれこれ過剰に心配し過ぎたのだと悟りました。電気代を過剰に心配して過剰に節約して体調不良になっていたら本末転倒ですよね。
年配の方がエアコンつけてない部屋で熱中症で亡くなるというケースがたびたびありますが、実は一歩間違えたら私も同じパターンだった可能性もあるな、と思いゾッとしました。死ぬまではいかなくても、かえって医療費がかかるというケースは十分に考えられます。
冬は寒さに耐えられないから何の躊躇もなく暖房をつけるのに、夏だけ過剰に節約するって、普通に考えたら変なのに全然気付いてませでした。人って渦中にいる時は全然自分の矛盾に気付かないんですね。これも改めて悟りました。
思い込んで何の躊躇もなく行なっていることが実は命取りになるかもしれない・・・あらためて気づかせてくださった主に心から感謝します。💛