最近、ふと思ったことです。
よく、高学歴者が必ずしも頭がいいわけじゃないとか、社会でうまくいっているわけじゃないとか言われたりしますよね?
もっと言うと、学歴だけじゃなくて、いろんな技能や資格がある人がみんな仕事がうまくできるとは限らない、という場合もあります。
どうしてなんだろう??と、なぜか唐突にこのことについて考えるようになりました。
確かにそうなんですよね。
身近なところで考えてみると、私の姉は学校の勉強が嫌いで、勉強しないから成績は当然良いはずがなく、学歴的には私の方が良いです。
ピアノも、実は姉が先に習い始め、私は姉がやっているのを見てやりたがって習い始めたんですが、姉は練習が好きじゃないからすぐやめてしまいました。
だから、学校の成績や習い事などは明らかに私の方がうまくやりました。
しかし今現在、姉はある意味私よりもはるかにたくましく、世の中をうまく渡り歩いて生きています。
頭が悪いようにも能力がないようにも見えません。
それで、これってどういう事なんだろう??と考えるようになりました。
その結果。。。私が導き出した答えは、性格の違い。
私はわりと、一人で黙々と何かをし続けることが平気なタイプなんです。よく考えたら、勉強もピアノの練習も、基本的には1人で地味に黙々と取り組むものじゃないですか?だから私の性格に合っていたようです。
一方、姉はそういうのはつまらないみたいで長続きしませんが、舞台で一発芸とかは得意なんです!それに加え、やりたくないことはやらないし断ることも拒否することも平然とできます。
子供のころは、私が嫌なことを断れなくて姉が変わりに断ってくれたこともあります。(苦笑)
だから結局、学校の勉強や習い事がうまくできるか否かは、興味関心の問題と、その他は性格の問題かな、と思いました。(あくまでも私の個人的見解)
神様は一人一人個性の王様として創造してくださいました。だから一つの物差しだけで人間を判定できません。
この人はこれはできないけどあれは得意、あの人はこれは得意だけどあれはできない、など人それぞれですからね。
だから、私たちは各々神様の好みから外れた性格は直しつつ、お互いの個性を認め尊敬し合った時に、嫉妬や妬み、コンプレックスなどから解放され、また相手にイライラすることなく、お互い幸せに生きていけるんじゃないのかな?と思いました。
嫉妬や妬み、コンプレックス、相手を否定したくなる心は全てサタン思想です!サタン思想は撃退して、神様のもとでみんな個性の王様として輝いて生きていきたいですね!!