そういえば。。。
今日って成人式だったんですね~。
世の中の暦で生きてないのと、成人式が遠い過去なのとですっかり忘れてました。
なんで今日はニュースで成人式の話題が多いのかな?なんて頓珍漢なことを考えてました
私が20歳の時、当時は新宿区民で、まだ両親と同居していて、新宿区民センターで成人式をした記憶があります。
高校の時の友達と一緒に行って帰りにご飯食べて帰ってきました。
なんか、当時は振袖に興味がなくて、ベルベットのワンピースを買ってもらって着ていきました。
親もあまりこだわりがなかったし。
ワンピースだったらピアノの発表会にも着れるな、なんて思ってしまって。
当時は、私にとっては着物って窮屈で動きにくい服、という認識だったんですよ。
でも、今考えたら振袖なんて着る機会めったにないからあの時着ておけば良かったかな?なんて思います。
年齢と共に好みって変わりますね。
今は、ちょっと着物に興味あります。
自分で着付け出来たらいいな、なんてたまに思いますけど。
こんなことを考えながら、その時には価値が分からず通り過ぎてしまったことがきっといろいろあるんだろうな?と思いました。
後で振り返って後悔しないように、今の時も価値をもって生きていきたいですね!