今日、私用があって久しぶりにちょっと大きな繁華街に行きました。
目的地はデパート内にある本屋さんだったのですが、久しぶりに来た場所だったので、目の保養にと思い、わざわざ『デパ地下』を通過しました。(笑)
洋菓子コーナーでは、今クリスマス商戦が真っ盛り!とても華やいでいて見ているだけで楽しい気分になりました。が、それ以外は正直そんなにクリスマスの雰囲気は感じませんでした。というより、洋菓子コーナーを見て、そういえば今そういう時期だったよな~と思い出したくらいです。
なんだか私の子供のころの方が、今の時期は街中どの店からもクリスマスソングが流れていてクリスマス一色だったような気がします。
そういえば、近所のスーパーも部分的に少しクリスマスっぽいコーナーがあるだけで、入り口付近にはもうお正月飾りやおせちの予約受付コーナーがあり、そっちの方が大きいです。
目的地の本屋さんも、大々的に手帳やカレンダーの特設会場があって、どちらかというともう年末年始の雰囲気でした。
どうしてかな?もう今はクリスマス商戦は流行らないのかな?景気のせいかな??なんて考えていたら、ふと、「もうそういう時は終わった」という考えが浮かんできました。
まぁ、元々クリスマスはたくさん買い物をしてお祭り騒ぎをする行事じゃありませんからね。
それと、国際情勢や国内事情等様々な状況から考えて、今浮かれている場合じゃない、というのもあるかもしれません。
どちらにしろこれで良いのでしょう。きっと神様が世の中でクリスマスがあまり盛り上がらないように導いていらっしゃるのだろうと思いました。
時代は確実に次へ向かっています!より神様の御心を成す時代へ。
このような世の中の変化を見ても、神様が確実に時を導いていらっしゃるのがわかりますね!