今日はクリスマスイブですね。皆さんはこの日をどのように過ごされますか?
私は母がクリスチャンだったので、クリスマスイブやクリスマス当日は子供のころから教会行く日だったのですが、一般の日本人はそうではありませんよね。
家でパーティーをしたり、友達同士でクリスマス会をしたり、恋人同士でイベント的に過ごしたりなど。。。これが一般的な日本のクリスマス、と思いきや…
実は若者を中心にクリスマス離れが進んでいるそうなんです。
LINEリサーチによると、今年のクリスマスの過ごし方を調査したところ、「いつも通り自宅で過ごす」が51%、「仕事やアルバイト」が19%で、70%が特別な過ごし方はしないという結果になったそうです。
先日このブログで『クリスマス商戦は下火に?』という記事を書きましたが、若者がクリスマス商戦に影響されているのでしょうか?それとも日本全体がクリスマスに関心がなくなってきているのでしょうか?
まぁ、これも時代の流れですかね。
日本人がクリスチャンでもないのに、いちいちお祭り騒ぎするのも疲れてしまってきているみたいですね。若者ほど本質を突きますからね。そもそも日本のクリスマスはマスコミや事業者の戦略でしたから。
これを機に、今までクリスマスのお祭り騒ぎに疑問を感じていた方や、たまには敬虔な雰囲気を味わいたいという方など、是非とも一人でフラッと教会に寄ってみてはいかがでしょうか?クリスマスはどの教会も解放しているはずですから。
キリストとかよくわからなくても、教会に行って世界の平和や家族の無事等を祈るだけでもきっと神様が喜んでくださり、祝福をくださると思いますよ💛
20代のクリぼっちが増加 若者の『クリスマス離れ』調査
http://news.livedoor.com/article/detail/15784482/