今日の礼拝後、ある古いメンバーとランチしながらいろいろ話しました。
話しながら、「古いものを捨て、新しくする」、「若い人を立てる」ということは、ちょっと聞いただけだと古くからいる人には厳しい話に聞こえるかもしれませんが、実際は古くからいる人をも救う言葉だな、と思いました。
よく考えてみたら、10年前と今と同じことをしていたら正直面白くないじゃないですか?
面白くないだけじゃなくて、自分の年齢も上がってるし、そのままその仕事をするには無理があることも多いです。
行き詰るのも当然だな、と思いました。
若い人にポジションを取られるんじゃなくて、自ら新しい境地に行ってマンネリ化から脱すること。こうすれば、お互いに新しい気持ちで楽しくワクワクしながら出来ます!
私たちは毎日フロンティアラインを更新しているのです。つまり、先駆者。
だからこそ、古い人が新しいことを始めないと後から来る人に希望がありません。
個性に応じて、もっともっと様々な分野で活躍する人が増えることを天も願っていることでしょう。
みんなで楽しく、新しく!!
毎日主と共に感謝と喜びで走りたいですね!
(追伸)私事ですが、明日から海外に行きます。木曜日に帰国します。それまでブログはお休みすると思います。