今日は2017年の2日目です。
皆さんは今年の目標などもう決めましたか?
私は年が明けてすぐにお祈りしている時、なんとなく真っ先に心に浮かんだ言葉がありました。
それは、「今年は楽しく恵み深く走る」ということ。
実はこれ、長い間ず~っと私のモットーだったんですが、ここ数年、これを忘れていたことに気づきました。
たぶん、これが私の失っていた「初めの愛」だと思います。
長く走りながらいつの間にか、結果を出さなきゃとか、こうあるべき、などのことに気を捕らわれていたなと。
それが絶対悪というわけではないのですが、私の場合、頭が理屈っぽいので、こうあるべきというところに到達するにはこの時点でこうでああで、とかあれこれ頭が働くんです。
そうなると、ちょっとでもそこからズレると、それではダメ!こうでなくちゃ!となるんです。
実際にそうだとしてもズレないためにとか、結果のためにとか、そうやって走ると窮屈になってしまいます。
以前、かなりイケイケで走っていた時はいつも楽しく恵み深く走っていて毎日感謝でいっぱいでした。
神様の世界なんだから楽しく恵み深いのが正常で、苦しく走るのは御心じゃない!って思ってたんです。
楽しくないと感じた時は自ら恵みを作り出したりしてとにかく楽しく走っていました。
そうやって走っていた時は結果として実績がついてきていました。
それを新年明けて真っ先に思い出したんです。
いや、聖霊様が思い出すようにしてくださいました。
今年は自ら実践する年。
自ら楽しく走って、今年の終わりには笑って良い年だったと言えるようにしたいですね