今週の説教は、時についての話でしたね。
時も拡大・縮小の原理で、大きな神様の御働きの時があるし、個人の人生の時もあります。
もっと厳密に言うと、大きな神様の時の中に個人の人生の時がある、という感じですね。
予定論で学んだと思いますが、自分の人生は神様が全て決めてくださるわけではありません。
神様の絶対予定の中に自分の人生があります。
その中での自分の人生は自分で決めなければなりません。だから相対予定なのです。
ここで、神様の絶対予定の中に自分が入っている、という事が重要になります。
神様の絶対予定は大雑把に言えば聖書の預言を成し遂げることです。
ここから外れたらどう努力しても最終的にはサタンの餌食になります。
私たちは、一応神様の預言を成し遂げる流れの中に入った人たちですよね?
という事は、その流れの中で自分がどうするかは自分で決めなければなりません。
しかも、その流れも常に、方向性を敏感に感じていかなければならないし、自分自身も、自分の成長具合や天の方向性によっていつ何をすべきかを考えていかなければなりません。
私自身のことで言えば、今はインターネットを使った発信の使命をしていますが、これが20年前だったらどうでしょうか?
さすがに当時もインターネット自体は存在していましたけれど、まだまだ個人が発信することが一般的ではありませんでしたし、摂理自体も今ほどは大きくなかったので(教団もありませんでした)、現場での活動が第一でした。
私自身もまだ若かったのでバリバリ牧会してましたね。(^^;
でもだんだん霊的にも世の中的にも世界が変化していき、教会の規模も大きくなり、天の流れも速くなってきました。
私自身も年齢を重ね、経験も重ね、できることや興味関心も変化してきました。
ですから、それに伴って教会の役割も、自分自身のポジションもどんどん変化していくのは当然のことです。
その時その時で自分の役割は変わります。
今はコロナ期間ですが、これが永遠に続くわけではありません。
いつまで続くのかな?と今は思っていても、いつかは終わります。
それがいつなのかは分かりませんが。
さらに言うと、去年もコロナ期間、今年もコロナ期間。でも去年と今年は違います。
今、神様が望んでいることは何なのか、その大きな流れをつかんで今すべきことを見つけながら、去年とは違うコロナ期間を過ごしていくことが大事なんじゃないのかな?と思いました。
今年は新しくする年。
神様が「新しい」というテーマを下さったのに、自分自身が去年と同じままだと神様の時の流れの中に入っているとは言えません。
逆に言うと、今年は新しくするチャンスです!
新しくできるチャンスの時をうまくつかんでいくことが大事ですね。
今週は、私自身も「今の時」に自分が何をすべきなのか、もっと深く考えてみようと思いました。
皆さんはどんな新しいことを考えてますか?
もしアイディアがあったら是非教えてくださいね。
私も皆さんのアイディアから霊感を受けることがよくありますので。(^^)
皆さんの上に主の祝福が満ち溢れますように💛