皆さん、こんにちは。
昨日(4/7)、とうとう非常事態宣言が出されてしまいましたね。(>‗<)
まだしばらくは引きこもり生活が続きそうです。
ところで、皆さんは家でどう過ごされてますか?
私は最近、YouTubeでいろんなことを学ばせてもらっているんですよ。
え?YouTubeなんて見ちゃっていいの??とお叱りを受けそうですが。。。
でも、最近、YouTubeの用途が変わりつつあると感じています。
ちょっと前まではYouTubeというと、娯楽やエンタメ系のイメージが強かったかもしれません。
でも今は、各分野の専門家が積極的にYouTubeで発信を始めているのです。
この傾向は少し前からありましたが、今回のコロナの件でこの傾向に拍車がかかった感じがします。
具体的に言うと、私の場合、ピアノを習ってるんですが、若手のピアニストがYouTubeで様々なテクニックや練習方法を伝授してくれている動画を最近よく見るんです。
物凄く勉強になるし、実際それを見て練習すると上達していくのが感じられるのです。
本当に、こんなの無料で教えてもらっちゃっていいの??と思うレベルなんですよ!
ちょっと前には、確定申告の際、税理士さんが発信している動画を見ながら税金について勉強しました。
また、認知症の専門家が発信している動画を見て、現在認知症の父に対する理解を深めることもできました。
他にもいろいろあるのですが、今は専門家の方も現場で教えたり顧客と向き合ったりできない状況だからか、積極的にYouTube発信をしているように見受けられます。
しかもYouTubeは無料です!無料で専門知識を発信してくれているのです!
だから、私達としては、今が学ぶチャンスだと思うんですね。
今や、YouTube=娯楽という時代からYouTube=学びのツールという時代に移行しつつあるのかな~とさえ思えます。
そのせいか、動画の長さも10~20分のものが増えてますね。場合によっては30分以上のものもあります。今までは数分で終わるものが受けていたようですが。
だからと言って、肉的に流れなさい、という意味じゃありませんよ。
勿論、私達信仰者としては、祈って聖書も読んで霊的に次元を上げる時でもあります。
つまり、今は個人個人が霊肉共に力を蓄える時期なんじゃないのかなと思うのです。
自分にできることや知っている事が増えれば、主のためにできることも幅が広がりますから。
今は家に居ながらいろんなことを学べる良い時代になりました!
この期間を逆手にとって、たくさん学んで自分の次元を上げる期間にしていきたいですね!