『どう生きる?人生の後半戦!』最新版をアップしました!
今回は様々な埋葬方法についてご紹介します。
日本では墓石を立てるお墓に遺骨を入れるのが一般的ですが、実はそれ以外にも様々な埋葬方法があるのです!
現代の家事情や経済事情など様々な変化に伴い、埋葬方法も多様化しています。
私自身は死んだ自分の骨のためにお金をかけるのもどうかな~なんて思ってしまう方なので、墓石を立てるお墓以外のものがあるというのは朗報です!
遺骨の扱いについては様々な考え方があると思いますので、どれが正解という事はありません。
また、聖書的には遺骨の扱いと自分の霊魂の行き先は関係ありません。恐らく埋葬については心情的な面が大きいと思います。
生きている間は心も大切ですから、故人も遺族も納得いくような形を探っていくのが良いですね。
是非参考にしてください!
【内容】
0:55 納骨堂
4:33 散骨
5:18 散骨と樹木葬
9:47 手元供養
12:14 お墓の常識