『どう生きる?人生の後半戦!』の最新版をアップしました!
今回はフレイル予防のための対策として「運動」についてお伝えします。
フレイルとは、簡単に言うと要介護予備軍のような状態です。加齢によって心身ともに虚弱状態に陥っている状態です。放っておくと本当に要介護になります!
そうならないためには若いうちからの対策が必要です!
運動の必要性はあちこちで言われているので運動が大切だという事を知らない方はいらっしゃらないと思いますが、骨と筋肉がどれほど重要な働きをしているのかはあまり認識していない方も多いと思います。
今回はそこからお話しして運動の重要性や効果について、より一層理解を深める機会になればと思います。
【内容】
- 0:26 骨の役割
- 1:05 骨がもろくなると
- 4:20 骨粗しょう症
- 6:35 筋肉について
- 8:30 筋力の低下
- 9:07 骨と筋力の衰えによる悪循環
- 10:13 運動による対策・効果