今日は4月2日土曜日。
気付いたらもう土曜日で、しかも3月が終わっていた。。。
これが今の私の率直な心境です。(^^;
今週から小学校が春休みに入り、学童は朝から営業という事になりました。
そして、ちょうど季節的には今週桜が満開でお花見には絶好の時期でした。
春休みとお花見。この二つが重なってなぜか大忙しになってしまいました。
学童のシフトが朝から入り、夕方からピアノのレッスンに行ったり、シフトに入ってなかった日にも急遽人手不足で入るようになったり、前の職場のおばちゃんたちと花見の予定が突然入ったり。。。
とにかくバタバタしているうちにあっという間に一週間が終わってしまった感じです。(^^;
昨日は午前だけ仕事してお昼からおばちゃんたちと飛鳥山という桜の名所に行ったんですが、もうピークは過ぎて散り始めていました。
それでもおばちゃんたちは来てよかった!と感動していたんですけど。。。
実は、私の行ってる学童は飛鳥山のすぐ近くで、私は毎日桜を見ていたんです!
満開の時は本当に感動的にきれいでした!!
飛鳥山だけじゃなくて、王子駅裏の音無川の川沿いに植えてある桜の並木道も満開の時すごく素敵でそれも毎日見ていました!
多分、ゆっくり時間を取って見に来た人たちより、バタバタしていた私の方がたくさん桜を味わったんじゃないのかな?
だから今年は誰よりも私が桜を満喫できたと思ってます。(^^)
ところで。。ピークを過ぎた桜を見ながらも「来てよかった!」と感動している人々を見ながら、「満開の時はもっと素敵だったのにな。。満開の時に来れたら良かったのにな。。」とちょっと残念に思いました。
そして、花のピークは人間の都合に合わせられないものなんだと改めて思いました。
人間の方が花のピークに合わせて見に来ないと一番素敵な姿は見れませんからね。
また、一番素敵な姿を見てないと、それなりの姿でも感動して満足するものなんだなとも思いました。
なんだか残念だな。。。と思っていると、ふと、これが神様の心情かも。。という感動が。
人間は神様の素晴らしい世界を知らないから「これでいい」と思ってしまうけれど、神様から見たらそんなもんじゃない、それで満足するなんて残念だ、という事なんだと思いました。
自分の一番素敵な姿って、誰よりも自分自身が見たいですよね。
それを目指して頑張ろう!と思いました💛