「サクセスストーリー~成功の秘密~」No.38
『勤勉な人』
の動画版をアップしました!
『勤勉』とは一体どういう状態の事を言うのでしょうか?
あくせく休まず働くことが勤勉なのか。。。?
一年中絶え間なくやり続けることが勤勉なのか。。。?
ここでは天の考える勤勉について学ぶことができます!
また、勤勉な人とそうではない人の違いもハッキリ悟ることができます!
是非ご覧ください。
(*サクセスストーリーは、過去の先生の説教の内容に基づいて作成しています。)
文章版はこちら→ http://pastor.tokyo/charis/writing/38-hardworking-person/
【聖句】
「このように、わたしたちは与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っているので、もし、それが預言であれば、信仰の程度に応じて預言をし、 奉仕であれば奉仕をし、また教える者であれば教え、勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜しみなく寄附し、指導する者は熱心に指導し、慈善をする者は快く慈善をすべきである。 愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、 兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい。 熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、 望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。 貧しい聖徒を助け、努めて旅人をもてなしなさい。」(ローマ12:6~13)
「なまけ者よ、ありのところへ行き、 そのすることを見て、知恵を得よ。 ありは、かしらなく、つかさなく、王もないが、 夏のうちに食物をそなえ、 刈入れの時に、かてを集める。 なまけ者よ、いつまで寝ているのか、 いつ目をさまして起きるのか。 しばらく眠り、しばらくまどろみ、 手をこまぬいて、またしばらく休む。 それゆえ、貧しさは盗びとのようにあなたに来り、 乏しさは、つわもののようにあなたに来る。」(箴言6:6~11)