世の中がみ~んな自分に対して好ましい対応をしてくれるなら誰も苦労しないと思いますが、現実はそうもいきません。
誰でも今まで生きてきた中で、自分を訳もなく悪く言ってくる人や攻撃してくる人に遭遇したことはあるでしょう。
今回はそういうときの対処法をご紹介します!
まず、常に人の悪口を言っている人というのはどういう人かと言うと、『誰かを見下してストレスを解消したいヒマ人』だそうです。
自分のストレスを、人の悪口を言うことで解消しようという人ですね。
現代人でストレスがたまっている人はたくさんいると思いますが、健全な人は運動で解消したり、自分なりのリラックス方法を心得ていたりします。
また、何かに一生懸命取り組んでいる人は、他人の事には構っていられないので人の悪口を見つける機会がありません。
しかし、悪口を言う人は、基本的にヒマで、自分に誇れるものがなく、自分自ら優越感に浸ることでストレスを解消しようとするのです。
こういう人は、自分の言う悪口によって相手がショックを受け、落ち込んでくれることを望んでいます。そうすることで自分が優越感に浸れるからです。
ですから、対策としてはまず、そういう攻撃は無視すること。特にラインやSNS上の悪口だったらなおさら。
一々真に受けてショックを受けたりとにかく無条件反省したりしていると相手は喜びます。逆に無反応だと相手は遣り甲斐がありません。
大抵、良い人がこういう罠にかかりやすいです。
もし、面と向かって言われた場合はポジティブに反応を返すと良いそうです。ありがとうとお礼を言ってしまったり。
悪口を言う人は相手が落ち込んでくれないとストレス解消できないのでポジティブな反応をするあなたは対象としてはふさわしくない、という事になります。
とにかく、人のストレス解消に使われるな、ということです。
ただし、自分が怠けていたり、マナー違反だったり、責任分担を果たせなくて指摘されたのは悪口ではありません。それははき違えてはいけません。
そうじゃなくて、自分ではどうしようもないことを言われたり、言いがかりを付けられたり、ミスや悔い改め中のことに付け込んできたりする場合などは真に受けるな、という事です。
ショックを受け、落ち込んで自分のすべきことができなくなったら相手の思うつぼです。
人が落ち込んでいるのを見て喜ぶ類の人たちは、恐らくサタンが主管している人達なのでしょう。サタンの性質そのものですから。
ですから私たちは何を言われてもポジティブな反応をして神様の御心を行い、続けて自分の成長や発展のための行いをすることがサタンに勝利することになります!
ペテロはこう言ってます。
『善を行うことによって、愚かな人々の発言を封じるのは、神の御旨なのである。』(ペテロ第一の手紙2:15)
サタンは人を通して働きます。人の言葉や行いを通して、あなたが元気いっぱいに御心を行うことを妨害します。
そういうサタンの作戦に惑わされず、自分の進むべき道を行きたいですね!
【漫画】あなたを攻撃してくる人への対処法5選
https://youtu.be/fSF7WYID0Z8