表題の通り、人生の満足度というのは何によって決まるのか?という事について、面白い資料を見つけたのでお伝えしますね!
結論から言うと、ズバリ!「性格」です!
しかも、その性格というのは変えられるという事が研究結果により明らかになったという事なんですね。
よく巷では「三つ子の魂百まで」という諺通り、自分はこんな性格だから、自分は元々こういう性分だから、などと言って性格は生まれつきだから仕方ないとあきらめている人が多いです。
しかし、研究結果によると、人は二年間あると性格が結構変わるそうです。一生変わらないと思っていた性格がたった二年で変わるというのは驚きですよね。
そして、性格の変化が、収入や結婚などの外的変化より、二倍も人生の満足度や幸福度が高まったという事なんです。
考えてみればそうですよね。一見大したことないように思えることでも大喜びする人と、人が羨むような状況があっても悩んでいる人とではどちらが幸せか?と考えてみれば明らかです。
私も牧会する中でいろんな人に会いましたが、出会った人の中には、容姿もそれなりに良く、運動もでき、勉強もできるのに本人は「自信ない」といって悩んでいる人が結構いました。
だから人って何かができれば幸せになるというわけじゃないんだな~と思った記憶があります。
先生はよく「性格を直しなさい」と言われます。でも、もしかしたら聞いた人たちの中には「性格なんて生まれつきなのに直せるのかな?」と疑念を抱いた方もいらっしゃったかもしれません。
どうして先生が性格を直しなさいとおっしゃるのかというと、それによって神様から受ける祝福が変わってしまうからです。「カインの性格」を学ぶのはカインの性格を持っていると祝福を受けられないから神様の好きな性格に変えようという事なのです。
当然、神様から受ける祝福が大きいほど人生の満足度は上がりますよね。性格によって人生の満足度が変わるという研究結果と一致します。
ところで、二年間あれば性格が変わるということですが、ただボーっとしていても変わるというわけじゃありません。人の性格が変わるのは行動によるところが大きいそうです。
つまり、行いが変わると性格も変わるという事です。
行いについては御言葉で散々言われていることですよね。多分、私達には御言葉があるので性格が変化するのに二年もかからないと思います。
みことばで自分の考えが変化し、それによって行動が変わると性格も変化して神様からの祝福が受けられる=人生の満足度が高まるという事になるわけです。
結局、御言葉で磨かれた人生を生きれるということが一番大きな祝福ですね。