昨日、日本で新首相が誕生しましたね!
菅義偉内閣総理大臣。
私は日本国民として、また主の民として、新しい首相のために祈り、応援しようと思います!
『あなたがたは、全て人の立てた制度に、主のゆえに従いなさい。主権者としての王であろうと、あるいは、悪を行う者を罰し善を行う者を賞するために、王からつかわされた長官であろうと、これに従いなさい。』(ペテロⅠ2:13~14)
ところで、新首相がどんな方なのか調べてみたら、いろんな意味で安倍さんとはかなり違うことがわかりました。
安倍さんは、代々政治家の家系で血筋的にはサラブレッド。
良くも悪くもお坊ちゃんでお人好しでもありましたね。
しかし菅総理はたたき上げ。実力で上り詰めた人で、しかもかなり体育会系!!
大学時代は空手部の副将を務め、4年間一度も稽古を休んだことがないそうです。
元々腕力が強くて腕相撲がめちゃくちゃ強く、部内での腕相撲大会では、まだ最下級生だった菅さんがOBや上級生を打ち負かして優勝したのだとか。
そして何と、驚いたことに今でも毎日腹筋を朝晩で計200回をこなしているのだそうです!!
これは恐るべし。。
私個人的には、最初は菅さんって安倍さんに比べると地味だな~なんて思ってたんです。(すみません)
年も70代だし、小柄だし、ポーカーフェイスだし。
でも、かなり根性が据わっていると思われますので、見た目で舐めてかかると痛い目に合うというタイプの人物なんじゃないかと思いました。
なんか、先生にも通じるところがあるなと。(霊的には全然違いますけど)
先生も、ああ見えてものすごい怪力ですから。(笑)
ちょっと話が逸れましたが。。世襲議員が多い中、菅さんが首相になったという事は、これからは実力の時代、という事なんですかね。。
いずれにしても、安倍さん以前はコロコロ首相が入れ替わり、不安定だった日本の政権が安倍さんになってから長期政権になって安定したこと、そしてその前首相が突然変わることになったのにはやはり何か意味があるように思います。
どんな意味があるのかは分かりませんが、新しい首相の誕生とともに、日本が神様の御心を成していくことを祈るばかりです。
菅義偉、空手部副将だった“新首相”の角刈り写真を発掘!
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f85ce39c10f7ce48b10f6abf0fd78f29e86803