皆さんは、一般的な意味での霊感が強い方ですか?
何か見えるとか、聞こえるとか、分かっちゃうとか。。
私はそういう類の霊感はないんです。
ないと言い切っちゃうと語弊がありますけれど、少なくとも見えたり聞こえたりはありません。
世の中には霊関係は全く信じない人もいますけれど、逆に霊感が強い人も結構いますよね?
そういう人が自分の霊体験を書いた記事を見たんですよ。それも個人のブログなどではなく、大手のサイトで。
私が驚いたのは、その体験の内容よりもその人の肩書き。
なんと「霊感ライター」と称されているのです!
霊感ライターって。。。なんか凄くないですか?
カタカナ使って「スピリッチュアルライター」と名乗るより「霊感ライター」の方が直接的すぎてインパクトがある気がします。
でも記事の内容は普通に自分の霊体験の体験談だけなんですよ。どこかに取材に行ったレポート+それに対する考察などではなく。。
思い出話のような感じ。
これでもライターと名乗れるんですね。
この「霊感ライター」という肩書を見た時、世の中、何でも自分の個性を肩書にして名乗ればみんな何かの専門家になれるんじゃないのかな?なんて思いました。
メンタリストという肩書を初めて見た時もすごいなと思いましたけど、今はスピリッチュアリストとかもいますし。。何でもありな感じです。
私たちの中にも霊的な人はたくさんいますよね?
そういう皆さんは霊感ライターとして救いになるような霊的な体験を書いてみたらどうでしょう??それも宣教の一つになるのではないかと思うのです。
そういう記事は私には書けませんから。。(^^;
そうやって自分の能力を生かして形にすることも刈り取ることなんじゃないのかな?
収穫の秋。
今まで主と共に育ててきた自分の個性の能力を肩書にして、いろいろな形にしてみると良いかもしれませんね。
主の祝福が皆さんの上に満ち溢れますように💛
霊感ライター、温泉旅館で「この部屋嫌だ!怖い!」感じる視線、布団の周りを歩く足音・・・
https://news.careerconnection.jp/?p=101375