今月からポリ袋が有料化になり、エコバッグが推奨されるようになりました。
実は私、これについては以前からちょっとした疑問を抱いていました。
それはポリ袋有料化の理由が「環境問題」という点。
単純に、本当にポリ袋が有害だと言うなら、完全になくす方向にしないと意味がないんじゃないのかな?と。
有料化にするとはいえ、もらう袋はやはりポリ袋です。
ポリ袋が深刻な環境問題を引き起こしているなら、有料化にして紙袋を配るとか、そもそもポリ袋を製造禁止にするとか、そういう風にしないとなくなりませんよね?
結局、エコバッグを使うにしても、ゴミの日にゴミを出すために100円ショップなどでゴミ袋と称するポリ袋を買うなら結局事態は変わらないんじゃないのかな~。。。と、ずっと前から思ってました。
そう思っていた矢先、先日「ポリ袋は、実はエコなんです」という記事を発見!
これは、ポリ袋を作っているメーカー(清水化学工業株式会社)のサイトで、メーカー側がポリ袋を知ってもらうためにアップしたようです。(下にリンクを貼っておきます!)
それによると、ポリ袋の素材であるポリエチレンは有害物質は発生しないとか、原料は石油精製時に自然にできるエチレンを利用しているのでエコ、など、ポリ袋がエコである理由が13項目挙げられていました。
その中のひとつには、繰り返し使用のエコバッグより都度使用のポリ袋の方が衛生的、というのもありました。
確かに。。今のご時世だったらそれも重要項目だなと思いました。
また、ポリ袋による害についても検証。というか、反論に近いですね。。(^^;
恐らく、メーカー側はこの政策が不服なのだと思います。
うむ。。。よくわかりませんが、大抵、なんか違和感がある時は何か裏があるんですよね。。
多分、今回の政策はどこかの利権が絡んでの政策なんでしょうね。。(^^;
とにかく、よく分かりませんが、本当に良いことが良いとされるようにお祈りする必要はありそうです。
私たち一般庶民の立場としては打ち出された政策に従うしかありませんが、霊的肉的に神様の御心通りじゃないものはなくなるように積極的に祈ることが大事だなと思いました。
お祈りはどんなに激しく積極的にやっても誰からも咎められませんからね。
皆さんはこの問題どう思いましたか?
脱プラ、脱ポリ、紙袋へ切り替えをご検討のお客様へ
http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html