「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
今週の説教を聞いて個人的に思ったこと。 私自身もそうだし、何となく日本人の特性のような気もするのですが、困ったことに対して切実に願い求めるという事が弱いのかな?と。 よく「大人の対応」って言うじゃない …
-
-
BGM聖書 使徒行伝第4章をアップしました! 第4章はとても痛快で恵み深い章です! ペテロが足の不自由な人を癒したことによって大勢の人が伝道されたため、ユダヤ教の宗教人たちがペテロに尋問しました。 と …
-
-
宗教活動をしていないのに法人格だけ残っている寺の境内地が国有化されることになった、というニュースを見ました。 この寺は、浄土宗のもので住職が2013年に闘病の末亡くなり、その後寺を引き継ぐ人がいなかっ …
-
-
昨日(11/25・水)の夜は名曲の集いでしたが、先生が1曲目の歌の解説をしていた背景の映像を見て、個人的に恵みを受けてました。 先生が、ちょうど食べごろに実った柿の木の前で話していたんですね。 鮮やか …
-
-
『使徒行伝解説シリーズ』第27章をアップしました! 前回、25・26章では、パウロがカイザルに上訴することになり、パウロのローマ行きが決定しましたが、実際は法的な罪がないのでどんな罪状でパウロをローマ …
-
-
夏頃から先生が私たちにいろいろ分けて(部署や使命別に)教育してくださってますよね? その一環で私に該当する教育が9月にありました。 日本ではその部署の呼び名がない(知られてない?)のですが、一時期「さ …
-
-
2020/11/23 -独り言
モーセとイエス様, 天国と楽園, 月収1億円と100万円の違い先日、あるビジネスオーナーが、自分の実体験を話していたのをちょっとだけ見たのですが、その時最初に話していたことが印象的だったのでご紹介します。 その人は、今は月収で(年収じゃないですよ!)1億円以上な …
-
-
「BGMシリーズ 使徒行伝編」の最新版をアップしました! 使徒行伝第3章は、ペテロが神殿の美しの門の所にいた盲人の目を見えるようにしたエピソードです。 これによって、ペテロが大人気(?)になり、人々が …
-
-
ピアノをやっている人は良くご存じだと思うのですが、「ハノン」という教本があります。 指の訓練みたいな曲集で、正直単調で面白くはないですけど、基礎練習のために昔から使われてきた本です。 最近になって、そ …