「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧
-
-
2019/08/31 -ピアノ
ピアノ、発表会、ビデオ、客観視、自分を見る個人的な事なのですが、先日、ピアノの発表会に出させてもらいました♪ 演奏した曲は、シューマンの「アベッグ変奏曲」という曲で、今回初挑戦の曲でした! 本番の出来具合は私としては微妙で何とも言えなかったの …
-
-
2019/08/30 -聖書
パリサイ人のパン種、言葉、パン種、酵母、御言葉「パリサイ人のパン種に気を付けなさい」とイエス様がおっしゃいました。 これは皆さんご存知の通り、端的に言えば、パリサイ人の話や考え、行いに気を付けなさい、ということです。 このパリサイ人の言葉や行いを …
-
-
2019/08/29 -独り言
群集心理、扇動、正義感、騙される、最近のニュースを見ながら改めて、群集心理って怖いな、と思っています。 とにかく、群衆心理に陥ると、良いか悪いかの冷静な判断ができないばかりではなく、集団で自ら望んで自滅の方向に行ってしまうことが多々あ …
-
-
2019/08/28 -ミカとクララ
家族、家族構成の変化、家族関係、父、母、姉, 親子関係『どう生きる?人生の後半戦!』の最新版をアップしました! 今回は私の家族に関する話題です。 私は元々両親と姉、私の4人家族でしたが、母が他界した後は母を除いた3人になりました。 そうしたら家族の関係性 …
-
-
2019/08/27 -独り言
昔の日本人、戦前生まれ、たくましい、気丈、現代、ぬるま湯なんとなく最近考えたことがあります。ただ、あくまでも私の個人的な考えで、反対意見もあるのは承知の上、という前提で読んでいただけたらと思います。 昔の人って強いですよね。いろんな意味で。そう思いませんか …
-
-
2019/08/26 -聖書
『躓かない』というのは、一見簡単なようで実はかなり難しいですよね。 このことについて考えていたら、ふと、聖書のある場面が思い浮かび、ペテロって本当にすごいな、と思いました。その場面を引用してみますね。 …
-
-
2019/08/24 -私の自論
長所、短所、個性、賜物、コントロール、サタン、神様人には誰でも長所と短所がありますけれど、大抵の長所と短所って表裏一体だと思うんですね。 大体、自分の短所って長所の裏返しだったりする事が多いのではないかと思うのです。 例えば「気が短い」という短所があ …
-
-
2019/08/23 -独り言
話せばわかる、誠意、固定観念、感情的、割り切り「話せばわかる」「誠意は伝わる」 よく言われる言葉だけれど、残念ながら私はこれを鵜呑みにはしていません。(すみません、爆弾発言で。。) いくら話しても分からない人がいるし、全く誠意が伝わらない人もいる …
-
-
2019/08/22 -ミカとクララ
終末期医療、緩和ケア、ホスピス、スピリチュアル、死後の世界、不安を取り除く「どう生きる?人生の後半戦!」の最新版をアップしました! 今回は「終末期医療に携わって」ということで、実際に看護師として終末期医療の現場に立ち会った方のお話が聞ける内容になっています。 人生は何が起こ …
-
-
2019/08/21 -独り言
煽り運転、日本人の性質、民族性、心の余裕、時短、時代の流れ最近、煽り運転関係のニュースが増えてますよね。しかも益々悪質化しているような気がします。 ニュースを見ながら、なんとなく。。。これ、本来の日本人の性質なのかな?という疑問が湧いたんです。 というのも、 …