「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
-
-
2019/01/30 -私の自論
インフルエンザ、大流行、かかりやすい人、かかりにくい人、体質、不顕性感染、ウィルス、健康管理今、インフルエンザが大流行だそうですね。東京では患者数が過去最高だそうです。 そんな中、私は今のところ今年もかかっておらず感謝しかありません。先日喉が痛くなった時も一応インフルエンザの検査をしたのです …
-
-
2019/01/28 -私の自論
ミス、失敗、愚か、心理状態、無能、能力、心がけ、意識改革、要因人間だれでも、どんなに賢くても今まで生きてきてミスや失敗をした経験が一度もないという人はいませんよね? どうして賢い人が愚かなミスをしてしまうのか、ということについて、分析し、7つの要因を挙げている記 …
-
-
2019/01/26 -私の自論
隣の住人、撤去、亡くなる、死因、あざ、顔、みことば、神様、霊魂、人間の価値今朝、家の玄関の外がバタバタするな、と思ってそっとドアを開けて見てみたら、引っ越し業者のような人たちが隣の家のモノを次々と運び出していたんです。 私の家のドア付近にも段ボールが積まれていたため、私が顔 …
-
-
2019/01/23 -私の自論
心霊スポット、暴行事件、少年犯罪、少年、霊、憑りつかれる、祟り、心情、波長去年8月、東京青梅市で、いわゆる心霊スポット巡りをしていた少年らが暴行事件を起こし、ネットでは「祟りでは?」とか「幽霊より人間の方が怖い」などの悲鳴が相次いでいるそうです。 以下、事件概要。(記事抜粋 …
-
-
2019/01/21 -私の自論
隣の家、隣人、事件、現場、孤独死、警察、表沙汰、ニュース、神様、祈り、現実、このブログでも書きましたが、先々週、隣の家に警察と消防が突入しました。家主と連絡がとれないということで。 突入した結果「留守」だったということで、警察が置手紙をドアポストに挟んで退散しました。(当ブロ …
-
-
2019/01/18 -私の自論
センザンコウ、装甲動物、ライオン、固まる、丸まる、弱者、強者、武装、信仰の武装、神の武具突然ですが、センザンコウという動物をご存知ですか? 私はあまりよく知らなかったのですが、全身装甲で覆われた動物で、丸まってしまうと、どんなに獰猛な肉食獣の爪でも入らないそうです。 そのセンザンコウが百 …
-
-
2019/01/16 -私の自論
長寿、健康、感覚、デマ、情報、秘訣、神様、人間、能力、長野県、長寿県、今日は人間の健康に関する「デマ」について。 統計によると、今日本で一番長寿の県は長野県なのだそうです。しかし、その長野県はいわゆる「老人医療」の機関が最も少なく、一人当たりにかかる老人医療費が最も少な …
-
-
2019/01/14 -私の自論
孤独死、警察、消防、突入、個人主義、個人戦、団体戦、神様、隣人、隣の家先日、うちの隣の家でちょっとした騒動がありました。 急に外が騒々しくなったので窓からのぞいてみたら警察と消防が来てバタバタしていたんです。 どうやらうちの隣の家に入ろうとしているらしい。。 さすがに隣 …
-
-
2019/01/11 -私の自論
喉の痛み、セカンドオピニオン、風邪、内科、耳鼻科、抗生剤、しっくりくる、処方箋実は、今週の火曜日あたりから喉の調子がおかしくなり、少しだるさもあったので水曜日はほぼ一日中家で休んでいたのですが、とうとう昨日の朝、強烈に喉が痛くなってしまったので、病院に行きました。つばを飲み込む …
-
-
2019/01/08 -私の自論
行列、並ぶ、時間の無駄、価値、脳の活性化、良い刺激、古い自分、新しい自分突然ですが、皆さんは行列に並ぶことを苦にしないタイプですか?それとも嫌がるタイプですか? 私は明らかに後者で、行列を見ただけでアッサリ諦めることがあります。ものすごく時間の無駄だと感じてしまうんですね …